文化祭の模擬店から学ぶ!充実したお金の使い方
今回はお金に関する話題になりますが、どちらかというとタイトル通り 文化祭の模擬店+α にまつわる豆知識がメインになるのでお気軽にご覧ください。 模擬店の概要 そもそも模擬店(もぎてん)ってなに? 模擬店というと若干かたくるしい感じもするので、わかりやすく言い換えると「 おいしい食べ物や雑貨がたくさん売られているお店(屋台) 」のことを指します。文化祭のイメージとして、真っ先に思い浮かべる人も多いのではないでしょうか? 文化祭に限らず、お祭り気分を盛り上げるうえでは欠かせない存在ですよね。文化祭の場合だと、模擬店のユニークな 看板 や 装飾 などもひそかに見どころの一つです。 食べ物だと、 フランクフルト や 焼きそば といったメジャーな焼き物から、 ワッフル や タピオカ といった洋風なものまで至れり尽くせりですが、筆者は焼き音や匂い、雰囲気だけで大体満足してしまうこともあります(笑)。 こんなにあります!模擬店のメニュー ちなみに文化祭で見られる食べ物系の模擬店で、実際に見かけたものだと 焼き物・汁物類 フランクフルト、焼きそば、焼き鳥、牛串、たこ焼き、今川焼き、たい焼き、肉まん、揚げもち、肉まん、フライドポテト、じゃがバター、大学イモ、トルネードポテト、そば(うどん)、豚汁、おしるこ、ポタージュ、餃子、肉巻きおにぎりetc… スイーツ・飲み物類 揚げアイス、ジュース(炭酸含む)、ココア、かき氷、杏仁豆腐、フルーツポンチ、わたあめ、りんごあめ、ワッフル、タピオカ、クレープ、チュロス、チョコバナナ、ポップコーン、焼きマシュマロ、スムージー、パンケーキ、ベビーカステラ、サーターアンダギーetc… などいろいろあります。お腹がすいたらある意味負けですね? 学校によってはめずらしいご当地グルメやちょっとした海外料理なども売られているので、気になる人はぜひチェックしてみてください。 模擬店で買い物をしたくなるときってどんなとき? ここから本題に入りますが、もしも実際に 模擬店で何かを買うとしたら、何に(どんなときに)お金を使いたくなる でしょうか? もちろん「 欲しい(食べたい)ものは欲しいときに買うのが一番! 」という考え(欲求)はシンプルで理にかなっていますし、食べ物に関して言えば、それこそお腹がすいたとき...